目の動きで 嘘をついているか見抜く方法

Eye Movement and Lying – How to detect lies (blifaloo.com)

こちらの記事、なぜか blogdexにて5位。 話半分としても超タイムリー
以下 抄訳です。

< <追記>>

よくにた過去記事を age ました。
感想を追記。

—-
右利きの人に質問したときに、質問者(あなた)から見て 目の動きが……

左上  想像力を働かせている
右上  視覚的な記憶を呼び起こす
左    音を想像している
右    音を思い出す
左下  におい、手触り、味などを 思い出す
右下  自分自身に語りかける

これを ウソを見抜くのにどう使うか?

例) 子供がクッキーを欲しいといいました。 
あなた「お母さんは 食べていいって言った?」
子供 「うん」
このとき、目が右へ動いたら、母親の言葉を思い出していますから ホント。
左か 左上に動いたら 想像力を働かせているから ウソをついてます。

左ききの人は 逆になります。

詳しくは王子さまになったカエル 心のコントロール
(リチャード バンドラー   ジョン グリンダー  著 ) を読むことをオススメします。((というか、この本が元ネタ?))
—-
以上、NLP系のネタ、でした。

うーん この話自体 ウソくさー と思うんですけれども!((一時期、こういうの流行りましたよね~ そろそろ また流行るかな?))

でも、実際に そう思って見てみると面白いかもしれませんね 
テレビでインタビューを受けてるのを見る時とか。

同サイトの似たような記事が 既に邦訳されてました。こちらも面白そうです。

いかにして嘘を見抜くか (ひよこ居留地)

—-

ちょっと前のですが、こんな記事もありました。

ハイテク駆使でも嘘は見抜けない――「嘘発見機」の現状 (Wired News)

以下 追記

以前アメブロで運営してた時の似たような記事をageておきます。

2004-10-16 22:28:43
百発百中でウソを見抜くひと(アメリカ)

もしも、あなたが、他人がウソをついているかどうか見抜くことが出来るとしたら?

サンフランシスコの大学の詐欺の専門家、モーリン・オサリバン氏によると、世の中には、ウソを言っているかどうかを見抜くことが出来る能力を持ったひとがいるのだといいます。

1万3千人から選抜された14人の、ウソを見抜くエキスパート。オサリバン氏は、彼らのことを『Wizards(魔法使い)』と呼びます。

彼らは、90%の確率で、ホントのことを言っているのか、ウソをいっているのかを言い当てることができます。
(ウソツキは、母集団の1%しか居ません。つまり、あてずっぽうでは、1%しか当たらないのです。)

この『Wizards』は、ひとがウソをつくときのくせを短時間で見破る能力に長けているとのだといいます。肩をすくめたり、うれしそうな顔をしたり、などなど。

この研究は、新型のウソ発見器の開発の役に立つかもしれない、とオサリバン氏は言っています。

ロイターの記事は
『ブッシュ大統領と、対抗馬のジョン・ケリー上院議員の公開討論を分析しては如何?』
としめくくられています。

Human Lie Detectors Almost Never Miss, Study Finds (Reuters)

うそ発見、1000人に1人は9割正解の能力保有と

—-

ロイターの記事を信じるならば、ボディランゲージから、本人にウソをついている自覚があるかどうかは 判る、のかも?

それと、上記の 目の動きから判定する方法が正しいかどうかは 別の話ですけれども。

でも、現代社会では 本人にウソをついている自覚が無い場合も多いため、カンタンには判別不可能だろうと思います。
(たとえば、セールスマンが 誤った資料を渡されて営業を行っている場合は、商品を売ってる本人にもウソだとは判らないですよね?)

ただ、目が泳いでると ウソっぽく見える、なんてのは 普通の感覚として 『あぁ、そうだな』 と思います。

ホントのことを話しても信じてもらえなかった経験の持ち主は、 ウソっぽく見えないようにするためにこういう本を読んでみる、というのはアリかも。

逆に、投球フォームの改造なんかと同じで、カンタンに出来てたことが、意識すると、よけい巧く出来なくなる、ということも有りますけれども。

【広告】
「相手の本心」が怖いほど読める!―社交辞令、ごまかし、嘘から深層心理まで
「相手の本心」が怖いほど読める!―社交辞令、ごまかし、嘘から深層心理まで
デヴィッド・J. リーバーマン

ということは 読まないほうがいいのか?

「嘘を嘘と見抜ける人でないと、(掲示板/インターネット)を使うのは難しい」((2ちゃん ひろゆき氏の言葉……と言われている。))

って言葉が有りますけれども、私はこの言葉については 

嘘を見抜ける人なんかこの世に居ない ≒ (ネットに限らず)世の中は難しいという意味であると解釈しています。

【広告】

『逆転裁判』 を Amazonで検索

とりあえず 「ゆさぶる」 ってのは ゲームだけにしたほうが無難!?

目の動きで 嘘をついているか見抜く方法」への4件のフィードバック

  1. ピンバック: ころ蔵.の 雑記帳
  2. ピンバック: とんかつ3号 隠れ亭

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。